2016年11月09日 23:47  カテゴリ:仕事カテゴリ:墓石磨きカテゴリ:リフォーム

宇寿石 水鉢 磨き直し

長年使ってこられたお墓の小物の磨き直しです

今日はお墓のリフォームです。

お墓の場所の移転とともにお墓を綺麗にしたいということで磨き直しをします。

お墓を新しく作り直すとどうしても高くなってしまいます。

そういう時には磨き直しがおすすめです。

今回の記事では岡崎産御影石の宇寿石を使ったお墓の水鉢を取り上げます。

宇寿石 水鉢 磨き直し

水鉢の後ろを磨くことによって美しさを上げるだけでなく汚れにくくしました。

宇寿石 水鉢 磨き直し

水を入れる場所も一回り大きくして中を鏡面仕上げにしました。


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
字彫りの二度彫り
レリーフ入記念碑を作成建立
お墓の磨き直し 中台上台
お墓の磨き直し 花立
牛岩青石のお墓を磨く
中口径でアラメ石を切る
同じカテゴリー(仕事)の記事
 字彫りの二度彫り (2022-09-05 15:42)
 レリーフ入記念碑を作成建立 (2022-05-14 12:59)
 お墓の磨き直し 中台上台 (2020-05-28 16:40)
 お墓の磨き直し 花立 (2020-05-26 15:16)
 牛岩青石のお墓を磨く (2018-12-19 21:28)
 中口径でアラメ石を切る (2018-12-18 21:44)

Posted by 渡辺石材店4代目 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
宇寿石 水鉢 磨き直し
    コメント(0)