2016年12月13日 09:31  カテゴリ:仕事カテゴリ:新しいお墓

岡崎産御影石の宇寿石で間知石を作りました




岡崎産の御影石の宇寿石(うすいし)です。

お墓の本体から外柵、間知石までオールラウンドで使える石材です。

今回は間知石を作成しました。  

Posted by 渡辺石材店4代目 │コメント(0)

2016年12月03日 16:36  カテゴリ:仕事カテゴリ:新しいお墓カテゴリ:穴開け

吉祥石の供物香炉の穴あけ

吉祥石の香炉のその後です。
底がガタガタでガタガタで横もガタガタなのを直します。



電動グラインダーとエアー工具で中を綺麗に均していきます。









スミのスミまできちんと均したら香炉の穴あけの完成です。  

Posted by 渡辺石材店4代目 │コメント(0)

2016年12月02日 14:07  カテゴリ:新しいお墓カテゴリ:穴開け

岡崎産吉祥石の供物香炉の穴あけ

外の形が出来上がった香炉にろうそくや線香を入れるための穴をあけていきます。

まずは、穴をあける場所にスミを引きます。
この時に適当に引くと後々困ったことになるのでしっかりやります。



穴をあけるときに使う機械が広島県にある株式会社大和機械製作所の穴あけ機です。
平成13年に導入しました。メンテナンスだけで大きな故障等もなくとても良い機械です。



円筒の先にダイヤ刃のついたもので掘り進めていきます。



いくつも穴をあけて残ったところを取り除くとこうなります。

  


Posted by 渡辺石材店4代目 │コメント(0)

2016年12月01日 22:47  カテゴリ:仕事カテゴリ:墓石磨きカテゴリ:新しいお墓

花立完成です。|岡崎産牛岩石

岡崎市箱柳町採掘される牛岩石の花立です。

青石とも呼ばれていて磨くと青みがかった灰色となります。
とても目が細かく美しい石です。

岡崎の中でもかなりの高級石材です。
<磨き前>


↓↓↓

<磨き後>



現在店頭にて牛岩石、大入石などの墓石を展示しておりますのでぜひご覧ください。  

Posted by 渡辺石材店4代目 │コメント(0)