2018年02月28日 01:48  カテゴリ:採石場

稲熊・石の公園団地青年部研修旅行 in 真鶴

先日、私が所属している協同組合岡崎石製品工場公園団地(通称:石の公園団地)の青年部で神奈川県の真鶴町へ研修旅行に行きました。

前日に熱海市を観光、宿泊をして真鶴へ向かいました。

真鶴町という場所は古くから『小松石』と呼ばれている安山岩が採掘されています。

特にこの真鶴町で採れる石は『本小松石』と呼ばれ日本でも最高級の石の一つとされています。

安山岩と花崗岩の違いは花崗岩が地中深くでゆっくりと冷やされることによって鉱物の結晶が均一に並んでいますが安山岩は地表近くで急激に冷やされるため結晶の大きさがバラバラになっています。

さて今回お邪魔させていただいたのは『有限会社 亀川石材店』さんです。

有限会社亀川石材店さんのHPはこちら(http://www.kamegawa.co.jp/)です。

私たちは社長の亀川洋さんに丁場を案内していただきました。

亀川洋社長と説明を受ける公園団地青年部員

広大な敷地で10社ほどの山石屋さんがルールを守り、時に助けあいながら作業をされているそうです。

小松石は急激に冷やされて固まったということもあり花崗岩と比べて岩盤にたくさんのヒビが入っています。


小松石の岩盤

このような岩盤をショベルカーによって崩していくと小松石の原石が採れてきます。



地表に近いところの石は脆いため墓石には使用できないそうです。



小さな塊から大きな塊までさまざまな大きさの物が採れるのですが墓石を作るためには大きな石が必要となってくるので選別します。



そして大きさが良くてもヒビが入っていると使えないためヒビの有無や場所を確認します。

そのような手順を踏んでから工場にて石を割り、石を切る機械で使う大きさに切りそろえます。

今回、亀川社長の厚意で石割の体験をさせていただきました。

写真は石割体験をさせていただいている公園団地青年部の杉本修一さん


亀川社長は石を出荷する際に石の表面に感謝の言葉を書かれているそうです

案内してくださった亀川社長、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。  

Posted by 渡辺石材店4代目 │コメント(0)

2017年12月17日 01:57  カテゴリ:採石場

大ナゴヤツアーズさんと『石のまち岡崎ディープツアー』を行いました

12月16日の午前10時より大ナゴヤツアーズさんが企画してくださった『石のまち岡崎ディープツアー~断崖絶壁の採石場見学から、石のコースターづくりまで~』を行いました。

今回は10名の方が参加してくださいました。





まずは、スライドを使って石屋さんの説明を行いました。



その後コースターづくりの体験をしていただきました。



そしてストーン吉祥さんの丁場を見学させていただきました。





最後に公園団地の中を散策して終了しました。

皆様に楽しんでいただけて良かったと思います。

今回ストーン吉祥様に丁場見学を宇寿石の中根石材様に発破をかけるシーンの動画の提供を戸松石材様に彫刻についての質問をさせていただけたこと公園団地の事務員さん達に組合の使用許可をいただけたことによって内容の濃いツアーができました御礼申し上げます。  

Posted by 渡辺石材店4代目 │コメント(0)

2017年05月29日 10:26  カテゴリ:採石場

牛岩青石の採石場へ行きました

新しい墓石を作るために牛岩青石(うしいわあおいし)の原石を買いに行きました。

牛岩石とも呼ばれている牛岩青石を採っている場所は岡崎市箱柳町牛岩というところです。

地名がそのまま石の名前になっています。



牛岩青石は岡崎市内で採れる石材としては最高級の石材で石の色が濃く、キメの細かい石目が特徴です。



また年を経るたびに色がさらに濃く美しくなっていきます。

採石場では大きなショベルカーを使い石を割ったり移動させたります。





職人さんがドリルで大きな原石に穴を開け使えない場所を落としながら出荷できる状態にしています。














うちのトラックに原石を積むとこのサイズです。石の向こうに父の姿が見えます。





その後原石を72インチのダイヤモンドカッターで切って製品にしていきます。



また今回の写真には無いですが大きく石を取り出そうとするときには発破をかけるそうです。

まだ僕も見たことが無いので見てみたいと思っています。  

Posted by 渡辺石材店4代目 │コメント(0)